2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 cacgr1965 弁理士の実務解説 「ファスト映画」事件について 著者:【弁理士】坂根 剛 ※こちらの情報は2021年10月時点のものです 先日、「ファスト映画」をYouTubeにアップロードしていた3人が、著作権法違反の疑いで宮城県警に逮捕されました。最近、YouTubeでは違法な「 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 cacgr1965 弁理士の実務解説 商標権の買取について 著者:【弁理士】大上 寛 ※こちらの情報は2021年9月時点のものです まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に気をつけてがんばりましょう!さて、今日は『買取』についてのお話をさせていただきます。『ブランド品買取』『中古車 […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 cacgr1965 弁理士の実務解説 動画サイトにおける楽曲の利用について 著者:【弁理士】坂根 剛 ※こちらの情報は2021年8月時点のものです 最近の子供達の憧れの職業として、YouTuberが上位にランキングされています。私の子供の頃はそもそもインターネットが存在しなかったため、YouTu […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 cacgr1965 弁理士の実務解説 中小企業向けの減免制度について 著者:【弁理士】大上 寛 ※こちらの情報は2021年7月時点のものです 7月に入り夏本番間近となりました。日差しも強まり外出の際には日焼け止めが必須ですね。数年前?に『日傘男子』が話題になりましたが、最近はメンズのスキン […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 cacgr1965 弁理士の実務解説 音楽教室・JASRAC著作権に関する論争 2 著者:【弁理士】坂根 剛 ※こちらの情報は2021年6月時点のものです ちょうど一年前、音楽教室とJASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)との間での著作権に関する論争を取り上げました。JASRACが、音楽教室で演奏 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 cacgr1965 弁理士の実務解説 商標出願に関する商品の「類似群コード」について 著者:【弁理士】大上 寛 ※こちらの情報は2021年5月時点のものです 早いもので2021年も5月に入りましたが、一年前の5月には一回目の緊急事態宣言が発令されておりました。この一年で様々な変化がありました。半ば強制的に […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 cacgr1965 弁理士の実務解説 著作物の引用について 著者:【弁理士】坂根 剛 ※こちらの情報は2021年4月時点のものです コロナが騒がれ始めてから1年が経過しました。ワクチンの接種も始まり、わずかに出口が見えてきたような気もしますが、日本では、今年に入って再び緊急事態宣 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 cacgr1965 弁理士の実務解説 商標の早期審査制度について 著者:【弁理士】大上 寛 ※こちらの情報は2021年3月時点のものです 早いもので2021年も2か月経過し3月に入ります。2月は日数も少なく、また、3月は年度末ということで、なんとなくソワソワしませんか?卒業、入学、入社 […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 cacgr1965 弁理士の実務解説 2020年著作権法改正について 著者:【弁理士】坂根 剛 ※こちらの情報は2021年2月時点のものです 「鬼滅の刃」がすごい人気ですね。10月16日の劇場公開から10日間での観客動員数が798万人!!歴代最速で興行収入100億円に達したとのこと。知った […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 cacgr1965 弁理士の実務解説 コロナ禍における知的財産権の捉え方 著者:【弁理士】大上 寛 ※こちらの情報は2021年1月時点のものです 新年明けましておめでとうございます。弁理士の大上です。本年も特許や商標についての話題を提供させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 […]