勤務間インターバル制度の導入

2019年4月1日より、「勤務間インターバル」制度の導入が努力義務となりました。
勤務間インターバル制度とは、1日の勤務終了後、翌日の出社までの間に、一定時間以上の休息時間(インターバル時間)を確保する仕組みをいいます。

この仕組みの導入を事業主の努力義務とすることで、労働者の十分な生活時間や睡眠時間を確保しようとするものです。
事業主側のメリットとしては、作業効率のアップ、長時間労働や労災の防止対策となることが見込まれます。
休息時間(インターバル時間)の設定にあたっては

  1. 労働者の生活時間
  2. 労働者の睡眠時間
  3. 労働者の通勤時間
  4. 交替制勤務等の勤務形態や勤務実態

を十分に考慮し、仕事と生活の両立が可能な実効性ある休息が確保されるよう配慮することが求められます。
制度の導入にあたりましては、時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)にて経費助成を受けられる可能性もございますので、活用されてみてはいかがでしょうか。当社では助成金の相談のみ承っております。

【参考URL】厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/interval/interval.html
https://www.mhlw.go.jp/content/000493467.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150891.html