2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 CACグループ 助成金・補助金 緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金について 厚生労働省より、雇用調整助成金について、緊急事態宣言の実施区域、又はまん延防止等重点措置の対象区域(職業安定局長が定める区域)において都道府県知事による営業時間の短縮等の要請等に協力する企業に、助成率を最大10/10、日 […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 CACグループ 助成金・補助金 キャリアアップ助成金の令和4年4月1日以降変更点の概要について 厚生労働省よりキャリアアップ助成金の令和4年4月からの変更点に係るリーフレットが公表されました。 変更内容の詳細につきましては、下記厚生労働省リーフレットを参照ください。 なお、本変更については、令和4年度予算の成立及び […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 CACグループ 労働保険 まん延防止等重点措置に伴う失業認定日の変更等について 東京労働局より、まん延防止等重点措置の実施に伴い、雇用保険の失業認定日について、原則来所による認定を、郵送での認定を希望する方については、まん延防止等重点措置が解除された後の1回目の認定日まで郵送での認定を可能とする特例 […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 cacgr1965 社会保険 60歳~64歳の在職老齢厚生年金の支給停止基準額の変更 在職中に受ける老齢厚生年金(在職老齢年金)を受給されている方(男性は昭和36年4月1日以前、女性は昭和41年4月1日以前に生まれた方等)の年金額は、受給されている老齢厚生年金の月額(基本月額)※1と総報酬月額相当額※2に […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 cacgr1965 税務 令和3年分確定申告の新型コロナウイルス感染症の影響による申告・納付期限の延長について 国税庁より、新型コロナウイルス感染症の影響により申告等が困難な方について、令和4年4月15日までの間、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請することができるようになったことが公表されました。 詳細等につきましては、下 […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 cacgr1965 社会保険 令和4年度の協会けんぽの保険料率改定について 協会けんぽより、令和4年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率が公表されました。 詳細につきましては、下記協会けんぽホームページを参照ください。なお、令和4年度の保険料額表につきましては、公表され次第改めてお知らせ […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 cacgr1965 助成金・補助金 事業復活支援金申請サポート会場開設について 中小企業庁より、コロナの影響を受けた中小法人・個人事業者の事業継続・回復を支援する事業復活支援金の電子申請手続きをサポートする「申請サポート会場」を2月1日より全国64カ所に開設する事が公表されました。詳細等につきまして […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 cacgr1965 助成金・補助金 人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)の整備計画の受付を休止について 厚生労働省より、人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)の整備計画の受付について、令和4年3月31日をもって休止することについて公表されました。休止の詳細等につきましては、下記厚生労働省ホームページ及びリーフレット […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 cacgr1965 社会保険 令和4年度の年金額改定について 厚生労働省より、総務省から、「令和3年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食品を含む総合指数)が公表された事を踏まえた、令和4年度の年金額について令和3年度から 0.4%の引き下げとなることが公表されました。詳細につきまして […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 CACグループ 社会保険 在職時の年金改定について 令和4年4月1日より、在職時の年金改定制度が新設されます。 現行の年金改定制度では、老齢厚生年金の受給権を取得(65歳到達等)した後に就労した場合、受給権取得後の被保険者であった期間の年金受給額への反映(年金改定)は、資 […]